月別アーカイブ ◇◇2016年09月 ◇◇
- ◆布・秋田の盆踊りの端縫い衣装と彦左頭巾/袈裟の由来
- 【Q&A】ブログの中で検索する方法はありますか?一覧新設
- ◆使いやすい紐つき帯/古布を裂織りにする知恵
- ◆斜めバイアス帯結び/江戸の着姿を真似して遊ぶ
- 【動画】広袖コーディネート・柄あわせ編
- 【動画】誰でも簡単にできる紐・二重くさり編みの作り方
- ◆お手本になる歳の重ね方・明治夫婦編/晴れ着を手本にする意味
- ◆お手本になる歳の重ね方・職人編/職人衆昔ばなし
- ◆手作りドライトマトを簡単に作る方法を教えてもらいました
- ◆破壊と創造/手を動かしジッと待つ
- ◆何でネット見て頑張っても着物を着れないの?
- ◆行った事ない都道府県のリストを書いてみました
- ◆着物姿に周りが大袈裟に反応するから困るんです
- ◆着物の着付けを叱られて怒られて哀しかったら/慈悲の瞑想
- 【受付中】第3回 作る着る/袴ちくちくワークショップ
- ◆重陽の節句で菊のコーディネート/着物の楽しみ方
- ◆小袖教室の卒業にお祝いの日
- ◆音と暗闇を歩く/尺八の吹き歩き