ひかり to かげ

最近の日差しは、とっても柔らかい。
ちまたの師走の空気と、並んでいる季節の空気。
穏やかな じじまが、広がる感じの ひかり。
午後の日差しで、お家の中での楽しみの一つが、これ。
虹色が輝く、ほんの2時間くらいの、パノラマショー。
朝の光も、素敵だけど、冬は午後の光が、お気に入り。

その演出家は、このガラスのボール。
クリスタルのガラス。
光を受けて、虹色を見せてくれる。
サンキャッチャーと呼ぶそうな。
ずっと、台所で暮らす物のひとつ。
季節とともに、光を求めて、居場所を、ココって決める。
移り変わっていく、居場所。
いちばん、心地よい所へ。
無常のひかり。

闇があるから、写し出される虹色の ひかり。
闇が深ければ、深いほど、うつくしく輝く、いろの鮮やかさ。
こんな景色のドラマを楽しむ ひととき。
当たり前のように、現れては消えていく。
移り変わるもの。変わらないもの。
それを、みている、もの。
きょうの記事が、100個目です。
ちょっと、うれしいです。
今晩は、にまにまして、布団に入ります。
あなたにも、ささやかな にまにまが、ありますように。
小袖WS 1/27(日) 西荻窪・ほびっと村にて。お申し込み 受付中です。
参加の申し込みに、ご質問もあったら、ぜひ書いてくださいね。
小袖の楽チンさを、お試しください。お待ちしてます。
- 関連記事
-
-
◆夢を叶えると今ここが居心地のイイ場所 2015/06/01
-
きものde図書館 2012/09/03
-
◆無防備な共感から調和を見つける 2015/10/01
-
◆映画大いなる沈黙へ/逗子CINEMA AMIGO 2014/11/27
-
◆自宅でできる坐禅会に参加・新しい試みを足す 2020/04/24
-
Comment