◆前よりもっと着物が好きになりました

一昨日、慣れない動画制作していて、
面白くなり、徹夜しちゃいました。
日本にいるのに、時差ぼけ〜。
小袖生活 案内人、やすこです。
◆もっと気軽に着れる環境にするには小袖の思考が必要
昨日のOさんの小袖体験。
実感のこもった、ご感想でした。
それでは、今日は、
Kさんの小袖ワークショップ体験です。
ワクワクして、体験した小袖は、いかがでしたか?
ご感想と写真の掲載に、ご協力を、ありがとうございます。
ーーーーーーー
Kさんのご感想
着物を着るとなで肩じゃないがっちり体型…
姿勢も所作も悪くて、
とにかく欠点ばかりが目につき、
窮屈で自分が自分でないような…
違和感がありました。
着物や和の文化には憧れは強く
そうはいっても自分なんかが着物を着てもね…と
少々やさぐれておりました。
今回は、そんな自分の気持ちを
肯定的に受け止めていただいた着付け体験でした。
吉房さんの小袖のゆるゆるの着こなしに
一目ぼれしての参加でしたが、
お会いできたことにも感激しました。
私も着こなせるようになるかな…?
吉房さんのお話を聞きながら
小袖を着て、出かけてみたら、
どんなに気分が良いかと想像してしまいます。
ーーーーーーー
うふふ、テレちゃいます。
誉めていただき、ありがとうございます。
>窮屈で自分が自分でないような…
>違和感がありました。
それは、辛かったですね。

もう、この笑顔を見ていただければ、
わかりますね。
違和感が、開放されましたね〜。
おめでとうございます!
その後のご感想も…
体験してからというもの
前よりもっと着物が好きになりました。
わ〜!うれしい!!
もうね、私、
小袖ワークショップやってきて、
本当に、よかった〜!
着物を好きになってもらえて、うれしい!
喜びのダンス〜♪
>小袖を着て、出かけてみたら、
>どんなに気分が良いかと想像してしまいます。
そうですね、
本当に1回着ただけでも、気持ち良いですよね。
この気分の良さを、お出かけで、
ぜひ体験してください。
Kさんも、小袖生活ちくちく教室へ、
ご興味持っていただいてます。
ありがとうございます。
ワークショップで小袖を着たら、
すぐに教室へ、お申込みいただく方が多いです。
それだけ、小袖は、気持ち良い!
着物への見え方が、ひっくり返ります。
Kさん、楽しんでいただき、ありがとうございます。
教室でお待ちしています。
Kさんも、Oさんも、
みなさん、体の声を大切にしている方。
晴れの着物も、小袖を通して、
楽に着るコツが見えると思います。
どの入り口からでも、
着物を楽しめますが、
小袖は、
らくらく楽しく、自由に動ける、
着物への入り口です。
着物をもっと好きになりたい!
着物を、一緒に楽しみましょう。
次回の小袖ワークショップは、
今月25日(日)西荻窪です。
◇ 小袖WS・詳細はこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

1/25(日)東京・西荻窪 受付中
2/21(土)横浜・東神奈川 受付中
3/29(日)東京・西荻窪 受付中
◇ 小袖WS・開催予定はこちら
◇ P C⇒お申込み ◇ 携帯⇒お申込み
◆ 小袖という着物について
◆ 小袖を着ようと思ったキッカケ
◆ 小袖WS内容
◆ 参加者の声
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

2/22(日)東京・西荻窪 受付中
3/14(土)横浜・関内 受付中
◇ ふんパン教室・詳細はこちら
◇ 申込み / お問合 PC/携帯OK
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
小袖生活 案内人 吉房 泰子でした。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

小袖アイテムを作れます。
満席 キャンセル待ち 受付中
横浜・関内 第2・4(土)クラス
◆ 教室の受講内容
◆ 受講者のご感想
◆ P C⇒お問合せ
◆ 携帯⇒お問合せ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
良かったら また読みにきてね
ブログの最新情報が届いて アクセスが簡単になります。
- 関連記事
-
-
【小袖WS感想】小袖の着付けは恰好いいです 2015/09/19
-
◆頭の中の垣根を外して小袖でのんびり〜ほんわか〜 2015/02/17
-
元気な子供のいる小袖ワークショップも楽しい 2014/07/27
-
◆楽しい小袖ワークショップの名言/十五夜 2015/09/28
-
【感想】旅する小袖@神戸/身も心もまるっと受け入れる安心感と動きやすさ 2017/07/11
-
Comment