◆ミラーレス・カメラを買いました

室内撮りに限界のため、
とうとう、ミラーレス機を初めて買った。
カメラマン友人に相談して、
知識がないので、購入に同行してもらう。
使う用途の操作しやすさを基準に選ぶとか、
なるほどと思うことばかり。
最初の一枚。
お土産にもらった柚子。
新しい世界が広がりそう。
EOS M3
カメラから、Wi-Fi で iPad へ写真を送れるので、
溜まりがちだったブログ記事を、
スムーズにできるようになりそうです。
あとは、顔隠し用に、画像加工アプリも、
使い方を覚えなきゃ。
まだ風邪が抜けませんが、ゆるゆる仕事します。
明日の小袖教室で、うまく撮れるかな?
小袖生活案内人 吉房 泰子でした。
◯小袖を縫う教室に、空席がでました。
マイ小袖を縫って見ませんか?
◯遊びに来てね~♪
*-*-*-*-*-*-* お知らせ *-*-*-*-*-*-*
<着る> 小袖ワークショップ 基本
1/22(日)西荻窪・ほびっと村 空席あり
開催案内はこちら お申し込みはこちら
<作る> 小袖生活ちくちく教室
マイ小袖の制作教室 横浜・関内
木曜クラス 空2席
土曜クラス 空1席
教室詳細はこちら お問合せはこちら
<作る> ふんどし型パンツ あずま袋 手縫い教室
12/11(日)西荻窪・ほびっと村 空席あり
開催案内はこちら お申し込みはこちら
<作る 着る> 袴ちくちくワークショップ
11/12(土)~ 全6回 関内 講座スタート
開催案内・お申込みはこちら
<着る> 小袖生活・着方ワークショップ 応用
開催案内はこちら お申し込みはこちら
<話す> 小袖カフェ
開催案内はこちら お申し込みはこちら
*-*-*-*-*-*-* フォローしてね *-*-*-*-*-*-*
●Instagram 小袖生活
●YouTube 小袖生活
●Facebook くさのめ工房
●Twitter 吉房泰子+小袖生活
●http://kusanome.net" target="_blank" title=“ホームページ くさのめ工房”>ホームページ くさのめ工房
- 関連記事
-
-
◆日向ぼっこのススメ・緊張疲労が続く皆さんに 2021/02/11
-
◆歩く瞑想ゆとり家/修行を一番やりやすい場所とは 2015/08/23
-
◆小学生も大人も一緒に手縫いは楽しい 2014/12/16
-
◆根を張るから伸びやかになれる 2015/02/20
-
氷柱 2012/07/26
-
Comment