◆Happy New Breath!Happy New You!新年もよろしく

新しい年を迎えました。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今日から仕事始めです。
今頃、年賀状を書いてます。
皆さま、しばしお待ちを~。
それは、なぜかというと…

年末年始は、房総半島にて坐禅合宿で、年越ししました。
息を味わう一瞬を、静かに重ねて過ごす。
Happy New Breath!
新しい息、おめでとう

富士山が見えますか?
澄んだ海と空。
繰り返す波は、1つとして同じものはありません。
Happy New You!
新しいあなた、おめでとう
新しい私、おめでとう

年末の靴下編みは、合宿に履くために、せっせと編んでました。
この足袋靴下、茶色い色は、瞑想坐禅用なんですよ。
頭の中を空っぽにして、1週間、坐禅と歩く瞑想だけしてました。
日頃の心身の焦りや葛藤を、手放して過ごす、魂の休み。
とてもリフレッシュできました。
本当に大切にしたいものを、見極めて生きたいです。

いつの時代?って、分からない。今です。
小袖は、現代に生きてます。
というわけで、今年も時空を超えて、
あっちから、こっちへ。
そこから、ここへ。
気楽な動きやすい、小袖や袴を、楽しく着て暮らす応援をします。
何百年も親しまれた、着物生活の過ごしやすさを、実践するために。
本年もよろしくお願いします。
小袖生活案内人 吉房 泰子でした。
《これからの予定*受付中》
1/19(金)小袖ワークショップ・大倉山 new
3/10(土)ふんパン教室・関内 new
◯遊びに来てね~♪
◯小袖を縫う教室、満席になりました。
木曜クラス月2回の空1席あります。
その他はキャンセル待ちを受付します。
*-*-*-*-*-*-* お知らせ *-*-*-*-*-*-*
<着る> 小袖ワークショップ 基本
1/19(金)横浜・大倉山 空席あり new
開催案内はこちら お申し込みはこちら
<作る> 小袖生活ちくちく教室
マイ小袖の制作教室 横浜・関内
木曜クラス 1席(月2回)
土曜クラス 満席
教室詳細はこちら お問合せはこちら
<作る> ふんどし型パンツ あずま袋 手縫い教室
3/10(土)横浜 関内教室 開催案内はこちら お申し込みはこちら
<作る 着る> 第5回 袴ちくちくワークショップ
11月~2月 関内 連続講座 次回は5月スタート
開催案内
開催企画のご相談ください。お問合せはこちら
*-*-*-*-*-*-* フォローしてね *-*-*-*-*-*-*
●Instagram 小袖生活
●YouTube 小袖生活
●Facebook くさのめ工房
●Twitter 吉房泰子+小袖生活
●ホームページ くさのめ工房
- 関連記事
-
-
雨の日をたのしむ 2012/11/17
-
今年も朗らかなひとときに感謝 2013/12/31
-
◆台風に備え停電対策ソーラーライト電球型ランタンと鍋炊きご飯 2019/10/09
-
◆戦かって争う時代に生まれるファッションと少女の思い出 2015/08/06
-
面白い本屋さん・ナワプラサード 2014/07/24
-
Comment