【新設】4月開講!名古屋クラスが始まります/小袖生活ちくちく教室・ご案内

お待たせしました。
4月から、小袖を縫う教室・名古屋クラスが開講が決定です。
横浜クラスに加えて愛知県でも、小袖生活ちくちく教室(縫う)がスタートします。
かねてより、開講準備をしていました。
2月末、講師の不慮の事故により、ご案内が遅れていました。
ようやく、開講のご案内します。
名古屋クラス、仮予約の皆様。
お申し出をいただき、ありがとうございます。
本日、ご案内を送りました。
内容をご確認の上で、改めてお申し込みくださいませ。
準備も楽しんでいきましょう。
なお、今後は名古屋でも小袖ワークショップ(着る)を開催していきます。
どうぞ、ゆったり楽な小袖を、一緒に縫っていきましょう。
もちろん、手縫い初心者さんも、横浜教室と同じく楽しめる内容です。
受講料に、講師の交通費(横浜~名古屋)のご負担をいただく形になりましたが、
少人数でも、継続していく方向で、皆さんへお伝えしていきます。
私も、とても楽しみです。
愛知、岐阜、静岡、三重の皆さん、よろしくお願いします。

◯小袖生活ちくちく教室(縫う教室)ご入会の対象者
・小袖ワークショップ(着る)の参加者
参加済み、または、2ヶ月以内に参加予定の方
小袖ワークショップの内容は、小袖を縫うために必要な基本の内容です。
縫う教室は試着はありません。制作と生活の講義です。
◯ご入会の流れ
①小袖ワークショップ(着る)に参加
着物と小袖の違いを知る。
小袖の試着をして、小袖を縫いたい場合は縫う教室へ。
②小袖生活ちくちく教室(縫う)にお申し込み・ご入会
小物製作から着る物を縫います。
小袖生活のリアルな実践講義も、縫いながら聞くことができます。
~~~~~
【 小袖生活ちくちく教室・入会のご案内 】
心地よい小袖生活を、応援する教室です。
小袖生活に必要なアイテムを、ご一緒に手縫いで仕上げていきます。
くさのめ工房のアイディアと研究のエッセンスを、楽しくお伝えしたいと思います。
少人数制、マンツーマンです。
(小袖製作には、半着・基本~小袖・応用と進みます)
それぞれの手仕事の呼吸を大切にしながら、縫っていきます。
《 小袖生活ちくちく教室・名古屋クラス 》 定員8名
*名古屋クラスは、連続講座・月謝制とします。
◎場所
名古屋トヨペット則武店
愛知県名古屋市西区(詳細お申し込み後ご案内)
◎日時 第3金曜日(月1回)
午前10:05~12:45(開場10:00)
◎入会費 3000円(事務・管理維持費など)
◎受講費(前納制・連続講座として) (資料代込み)
月謝 8000円/月1回
欠席月 2000円/月 (在席維持費)
(半着など、1アイテム製作~完成までの期間を、継続受講と見なします)
*在籍をする場合は、欠席月として在籍維持費がかかります。
◎お支払い方法(連続講座として)
4回分を一括で前納(3月、7月、11月、各月の指定日)
¥8,000×4回_合計¥32,000
(4ヶ月毎の振込み)
途中入会の場合_別途ご案内します。
キャンセルポリシー_お問合せの方へご案内します。
=============
◇◆◇ 小袖コース(半着・小袖・帯)◇◆◇
必須講座(1)(2)(3)_小袖のみの制作はできません
選択講座(4)(5)
<製作の内容・流れ>
(1)腰ひも、あずま袋、寸法打ち合わせ(和裁の縫い方の基本を、楽しみながら覚えます)
(2)半着ー小袖の下に着るもの。
(3)小袖
(4)帯ー三寸巾、小袖用 (市販品の代用可)
(5)裾よけー小袖用2種類(市販品の代用可)
<お願い>
・道具はお貸しできません。お手持ちの道具をご用意ください。
作れる道具は、手作りします。お楽しみに。
準備品…布、糸、針、ものさし(尺)、ハサミ、
かけはリセット、角ヘラ
チャコ、和裁コテ(指定あり)
コテ台、浴衣の縫い方本、筆記具。
◎準備・道具の詳細は、お申し込みの後に、お知らせします。
・布はご用意ください。購入に必要な内容はお伝えします。
反物や教材の販売等はございません。
入手先をご希望の方には、情報をお知らせします。
・小袖の教本はございません。浴衣の縫い方の応用になります。
浴衣の縫い方の本・資料を、ご用意ください。
必要なことを筆記しながら、それぞれの進み方で製作していきます。
内容と進め方は、横浜クラスと同じです。
小袖教室レポートをご参考になさってください。
ご質問がありましたら、お問い合わせください。
ーーーーーーー
この企画は、名古屋の黒川まどかさんのご協力で実現しました。
お手伝いいただき、ありがとうございます。
なお現在、講師が静養から回復期のため、お返事が遅れることがあります。
ご理解のほどを、よろしくお願いします。
小袖生活案内人 吉房 泰子でした。
《これからの予定*受付中》
3/19(火)小袖カフェ@浅草 残2席
3/21(木祝)小袖ワークショップ@横浜 残1席
4/13(土)ふんパン手縫い教室 空席あり
《中止のご案内》
2/28(木)小袖教室
3/5(火)小袖カフェ@浅草
3/9 (土)ふんパン手縫い教室
3/10(日)小袖カフェ@浅草
3/17(日)小袖ワークショップ&カフェ@名古屋
3/24(日)小袖カフェ@浅草
◯小袖を縫う教室
@横浜
木曜クラス、空席あり new
土曜クラス、空席あり
@名古屋クラス
受付スタート(WS参加者のみ受付)
*-*-*-*-*-*-* お知らせ *-*-*-*-*-*-*
<着る> 小袖ワークショップ 基本
3/21(木祝)小袖ワークショップ横浜 残1席
開催案内はこちら お申し込みはこちら
◯小袖ワークショップ&小袖カフェ・名古屋
3/17(日)名古屋 中止となりました
開催案内・お申し込みはこちら
<作る> ふんどし型パンツ あずま袋 らせん袋 手縫い教室
3/9(土)ふんパン手縫い教室 中止となりました
4/13(土)ふんパン手縫い教室 空席あり new
開催案内はこちら お申し込みはこちら
<話す> 小袖カフェ
2/17(日)終了しました
2/24(日)満席、終了しました
3/5(火)小袖カフェ@浅草 中止となりました
3/10(日)小袖カフェ@浅草 中止となりました
3/19(火)小袖カフェ@浅草 残2席 new
3/24(日)小袖カフェ@浅草 中止となりました
開催案内はこちら
お申し込みはこちら
<作る> 小袖生活ちくちく教室
マイ小袖の制作教室
◯横浜クラス(関内)
木曜クラス 月2回…1席、月1回…1席
土曜クラス 月1回…1席
教室詳細はこちら お問合せはこちら
◯名古屋クラス
受付スタート(小袖WSの参加者のみ受付)
詳細は、お問い合わせください
<作る 着る> 袴ちくちくワークショップ
6回の連続講座 関内
次回は5月~8月の予定
参考、前回の開催案内
開催企画のご相談ください。お問合せはこちら
*-*-*-*-*-*-* フォローしてね *-*-*-*-*-*-*
●Instagram 小袖生活
気まぐれインスタライブしてます。
●YouTube 小袖生活
●Facebook くさのめ工房
●Twitter 吉房泰子+小袖生活
●ホームページ くさのめ工房
- 関連記事
-
-
【小袖教室】家で縫うオンラインレッスンが順調です/教室リニューアル 2020/09/30
-
【木曜クラス満席】小袖生活ちくちく教室の空席状況 2015/05/24
-
【新設】4月開講!名古屋クラスが始まります/小袖生活ちくちく教室・ご案内 2019/03/13
-
【小袖教室】土曜クラス満席になりました 2015/09/25
-
◆5月から小袖教室に新クラスが増えます 2015/03/25
-
Comment